Write For Us

“大リーグボール養成ギブス”とは似て非なる!技能の限界を突破させるソニーの外骨格ロボット【橋本幸治の理系通信】

E-Commerce Solutions SEO Solutions Marketing Solutions
10 Views
Published
★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/rikei/vod/post_312729?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=rikei_250214
サイエンスな話題を伝える理系通信。今回のテーマは「外骨格ロボット」です。ソニーコンピュータサイエンス研究所は、手指に装着する「外骨格ロボット」を使って、ピアノの技能を向上させるトレーニング法を開発したと発表しました。「大リーグボール養成ギブスみたい」と思う方も多いかもしれませんが、実はそれとは似て非なるもので、むしろトレーニングのコンセプトとしては全く正反対だと言うのが興味深いポイント。今回の外骨格ロボットによるトレーニング法は何が新しいのか、またスキル向上のメカニズムである「脳の可塑性」とは。詳しく伝えます。

※引用元
●プレスリリース:ソニーコンピュータサイエンス研究所のHP
ピアニストが自身の限界を超える技能を身体で覚える手法を発見 ~ ロボットがもたらす「従来不可能」な動きが、技能の限界を突破する ~
https://www.sonycsl.co.jp/press/prs20250116/
●論文:Science Robotics (2025)
Shinichi Furuya et al., Surmounting the ceiling effect of motor expertise by novel sensory experience with a hand exoskeleton
https://www.science.org/doi/10.1126/scirobotics.adn3802

#外骨格ロボット #ソニーCSL #脳の可塑性 #神経可塑性
Category
ニュース - News
Sign in or sign up to post comments.
Be the first to comment