Write For Us

2020/12/22OA コラボで絶品を生み出せ! 新時代の“絶品”グランプリ【2分で見るガイアの夜明け】

E-Commerce Solutions SEO Solutions Marketing Solutions
166 Views
Published
この番組の本編はテレビ東京ビジネスオンデマンドでご覧いただけます。(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_217044/?utm_source=youtube&utm_medium=meta&utm_campaign=2mingaia_201222

◆ 新時代の“絶品”グランプリ 
コロナ禍で日本全国の生産者がピンチに陥る中、時代にあった新しい手法で“絶品”を生み出し、生き残ろうとする人々がいる。その舞台は、年に1度、生産者たちが競い合う“絶品グランプリ”。キーワードは、“他者とのコラボレーション”と、“オンラインでの繋がり”だ。
このコロナ禍に、いや今だからこそできる新手法で挑む、新時代の生産者たちの挑戦を追う。

◆ コロナ禍でも絶品グランプリ開催…今だからこそ生まれた意外な可能性
農家などの生産者が毎年、自らの生産物を元に、異業種とコラボして“絶品グルメ”を生み出して競い合う、「にっぽんの宝物」グランプリ。ここで評価されたら販路が開け、スター農家たちも続々誕生している。コロナ禍の今年、1都4県の関東地域が集まった「圏央道グランプリ」では、東京・神奈川・千葉・茨城の4会場をオンラインで繋ぐ新たな形で実施した。これまでは地元同士の組み合わせだったが、これなら、県を跨いだコラボが生まれるはず。
セミナーに参加した埼玉県・深谷市の農家、持田さん。「リーキ」という長ネギよりも倍ほど太い西洋ネギを全国に広めようと考えていた。その持田さんとオンラインで繋がったのが千葉にあるレストラン。店内に大きな水槽を構える地元で人気の店だがここ数か月コロナの影響を受けていた。そこへ、東京・多摩の農家も加わって…。これまでにないコラボでどのような商品が生まれるのか…コロナ禍に負けない、地域全体を巻き込んだ大きな動きが生まれていた。

この番組の本編はテレビ東京ビジネスオンデマンドでご覧いただけます。(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_217044/?utm_source=youtube&utm_medium=meta&utm_campaign=2mingaia_201222
Category
ニュース - News
Sign in or sign up to post comments.
Be the first to comment