Write For Us

「感染拡大」「GoTo」「PS5」「転売ヤー」などが話題…先週何に“モヤモヤ”した?トレンドワードで振り返る1週間【データ提供:インサイトテック】(2020年11月16日)

E-Commerce Solutions SEO Solutions Marketing Solutions
128 Views
Published
先週、日本人は何に「モヤモヤ」した?
AIベンチャー「インサイトテック」が運営するサービス「不満買取センター」におよそ
50万人の会員が投稿した内容を分析し、1週間を振り返ります。

こちらが、先週、投稿数が急上昇したトレンドワードです。
最も目立つのは「感染者」「感染拡大」といった、
新型コロナウイルス関連ワードです。
国内では、先週、3日連続で新規の感染者数が過去最多を更新し、
14日には、1,730人を超えました。

こうした中、懸念の声が上がっているのが、「GoToキャンペーン」です。
特に、
「感染拡大の歯止めがきかなくなる前に
GoToトラベルに何らかの制限をかけてほしい」
「GoToトラベルは自分の県内での利用に限定してもいいのでは?」
などと、GoToトラベルが感染拡大につながっているのではとの心配が
広がっているようです。
多くの国民が、経済対策と感染予防対策の両立の難しさにモヤモヤしているようで、
インサイトテックは、
「GoToキャンペーンによって感染者数の見込みがどう変化するのかなど、
科学的な予測や分かりやすい説明が求められている」
と分析しています。

また、GoToに関連して、「予算」がトレンド入り。
「GoToイート」事業のうち、予約サイトを通じたポイント付与が、
予算の上限に達するために、近く終了する見通しだと報じられたことを受けた反応です。
期間の短さに驚く声に加え、
ネット予約を前提にしたことで、
結果として不公平感を生んだことへの不満が目立ちました。

そのほか、「転売」関連のワードがトレンド入り。
プレイステーション5や、
ユニクロのジルサンダーとのコラボ商品、
また、鬼滅の刃のグッズなど、
品切れになる商品の発売が相次いだ一週間。
こうした中、
「メルカリなどフリーマーケットアプリで、転売される商品の価格上限をつけてほしい。」
「発売から一年以上たたないと転売出来ない法律など、ルールを改正してほしい。」
などと、これらを高額で転売する動きへのモヤモヤが目立ちました。
インサイトテックは、
「市場原理を前提としながらも、
過度な転売やこれによる価格高騰を回避するような仕組みが求められ始めている」
とコメントしています。

#トレンド#インフォグラフィック#新型コロナウイルス#転売#転売ヤー#GoTo#インサイトテック#不満買取センター

◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1

◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami
特命!池上ベンチャーズ:https://twitter.com/TVTOKYOventures
Category
ニュース - News
Sign in or sign up to post comments.
Be the first to comment