Write For Us

ウイークリーニュースONZE×BizBuz:サイバー攻撃を防げ! ホワイトハッカー!

E-Commerce Solutions SEO Solutions Marketing Solutions
355 Views
Published
BS11の報道番組「ウイークリーニュースONZE」のビジネス情報コーナー「BizBuz」では、「サイバー攻撃を防げ! ホワイトハッカー!」と題して、セキュリティー対策などに取り組む"正義の味方"が「ホワイトハッカー」を紹介した。

 大手SNSの「ミクシィ」や「LINE」に対する不正アクセスが発覚するなど高まるサイバー攻撃の脅威が増している。以前はスパムメールの配信やウイルスの拡散が課題だったが、企業などのサイトを改ざんし、ウイルスに感染するプログラムを仕込み、個人情報を取得したり、悪質なサイトへ誘導するなどの被害が増えているという。

 こうしたサイバー攻撃に対し、企業のセキュリティー対策を提供している「神戸デジタル・ラボ」(本社・神戸市)でチーフセキュリティーエンジニアを務めるマシス・ザッカリーさんに聞いた。

 ザッカリーさんは神戸県立大学とカーネギー・メロン大学で、世界最先端のセキュリティーを学ぶダブルディグリー・プログラムのティーチングアシスタントも勤めたホワイトハッカーで、同社では企業サイトのセキュリティーの診断や不正アクセスの追跡調査などを実施している。

 ザッカリーさんによると、国家レベルのサイバー攻撃に注目が集まっているが、近年はあらゆる企業のサイトが不正アクセスの対象となる危険があるという。サイバー攻撃の課題として、企業が不正アクセスに気がつかないことが問題だという。ソフトウエアなどに脆弱性が発見され、それが公表されるまでの間に行われる「0ディアタック」といわれるサイバー攻撃は、一般企業では防ぎようがない。ザックさんは「平均8カ月は攻撃に気がつかないといわれており、その間は機密情報を盗むなど何でもできてしまう。多くの企業は基本的なセキュリティー対策も取っていないので一刻も早く専門家に相談すべき」と指摘する。

 神戸デジタル・ラボでは、本格的なセキュリティー対策をする前に、事前の調査をするサービスをスタートさせた。また7月18日にはザッカリーさんら専門家によるスマートフォンアプリのセキュリティーセミナーも開催する。申し込みは(

6月22日放送

放送時間:BS11毎週日曜日 午後6時00分~6時55分
キャスター:
元村 有希子(毎日新聞編集委員)
徳光 美鈴
コメンテーター:
二木 啓孝(BS11解説委員)
BizBuzコーナー
出演:猪狩 淳一(毎日新聞デジタル)
Category
演芸 - Entertainment
Sign in or sign up to post comments.
Be the first to comment