★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/fplive/vod/post_311724?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=tonari_1_250131
▼後編「米国債の種類とリスク」はこちらから▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/fplive/vod/post_311725?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=tonari_1_250131
賢くやりくり、上手にもっと増やしたい!お金にまつわるあたなの悩みにファイナンシャルプランナーが直接答える「隣のマネーのぞき見隊!~FPライブ相談所」。今回のテーマは「身近な債券投資」。
今月15日、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが1.255%に上昇し、2011年4月以来13年9カ月ぶりの高水準となりました。金利上昇局面で注目されるのが「債券」です。注目の理由は?そして私たちが買える「身近な債券」にはどんなものがあるのか。FP深野さんが基礎から解説、アドバイスします。
出演:深野康彦(ファイナンシャルリサーチ 代表)
末武里佳子(テレビ東京アナウンサー)
★深野康彦氏の新著「金利で損しない方法、教えてください!」を10名様にプレゼントします。必要情報を記載してご応募ください。応募締切 2月12日(水)
応募フォームはこちら⇒https://www3.tv-tokyo.co.jp/enq/subscribe.do?id=00030A9
▼後編「米国債の種類とリスク」はこちらから▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/fplive/vod/post_311725?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=tonari_1_250131
賢くやりくり、上手にもっと増やしたい!お金にまつわるあたなの悩みにファイナンシャルプランナーが直接答える「隣のマネーのぞき見隊!~FPライブ相談所」。今回のテーマは「身近な債券投資」。
今月15日、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが1.255%に上昇し、2011年4月以来13年9カ月ぶりの高水準となりました。金利上昇局面で注目されるのが「債券」です。注目の理由は?そして私たちが買える「身近な債券」にはどんなものがあるのか。FP深野さんが基礎から解説、アドバイスします。
出演:深野康彦(ファイナンシャルリサーチ 代表)
末武里佳子(テレビ東京アナウンサー)
★深野康彦氏の新著「金利で損しない方法、教えてください!」を10名様にプレゼントします。必要情報を記載してご応募ください。応募締切 2月12日(水)
応募フォームはこちら⇒https://www3.tv-tokyo.co.jp/enq/subscribe.do?id=00030A9
- Category
- ニュース - News
Sign in or sign up to post comments.
Be the first to comment