多くの小学校が入学式を迎えるなか東京・文京区の小学校では、入学式を終えたばかりの新1年生たちに向けた交通教室が開かれ、警視庁の緒方禎己(おがたよしみ)警視総監が、横断歩道の正しい渡り方を教えました。警視庁によりますと、2021年以降、小学生が巻き込まれた交通事故の件数は増加傾向にあり、2023年は1,109件だったということです。歩行中の交通事故のうち全世代で死傷者数が最も多いのは新一年生にあたる7歳児で、警視庁は、小学校の入学に伴い初めて1人で登下校する子供が増えることから、安全に横断歩道をわたってほしいと呼びかけています。
#警視総監 #交通安全
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
#警視総監 #交通安全
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
- Category
- ニュース - News
Sign in or sign up to post comments.
Be the first to comment