Write For Us

「意思決定スピードを優先するには統合見送りが適切」 ホンダと日産が経営統合の合意撤回を発表

E-Commerce Solutions SEO Solutions Marketing Solutions
12 Views
Published
ホンダと日産自動車は2024年末から進めていた経営統合に向けた合意を撤回したと発表しました。ホンダの三部社長が現在、記者会見で経緯などを説明しています。
ホンダ:三部社長「日産自動車と経営統合に向けた検討に関する基本合意書を締結し、基本合意書を解約し統合に関する協議検討を終了することを両社で合意し、本日両社取締役会決議で正式に決定しました」
ホンダと日産は経営統合に向けた協議に入ることで合意していましたが、ホンダから子会社化案を打診された日産が反発し、先週、協議を打ち切る方針を伝えていました。13日、正式に発表した撤回の理由について両社は「変化の激しさが増す市場環境において、意思決定のスピードを優先するには経営統合の見送りが適切だ」と判断したとしています。同時に三菱自動車も含めた3社による協業の検討についても解約しましたが、電動化に向けた連携は続けるということです。一方、日産をめぐっては台湾の電子機器大手「鴻海精密工業」が提携を検討していて、今後、提携に向けた動きを活発化させる可能性があります。

#ホンダ #日産 #経営統合 #三部社長 #内田社長 #鴻海精密工業 #三菱自動車 #経営統合撤回 #電気自動車 #EV #電動化

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
Category
ニュース - News
Sign in or sign up to post comments.
Be the first to comment