難あり品シリーズ今回はまた別個体の「CONTAX Carl Zeiss PlanarT* 50mm F1.4」になりますが、前回「MM」とはちがって今回は「AE」となります。じつは使ってみると難ありどころか極上の写り。それもそのはず、塗装剥がれくらいしかよくない点がないのですよ。作例たっぷりご覧ください。
前回クモリ玉の「MM」レビューはこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=A6T_QFlqeSw
#訳あり品 #難あり品 #中古レンズ #CONTAX #カールツァイス #コンタックス #CarlZeiss #Zeiss #ミラーレス #A7RV #SONY #ツァイス強化月間
前回クモリ玉の「MM」レビューはこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=A6T_QFlqeSw
#訳あり品 #難あり品 #中古レンズ #CONTAX #カールツァイス #コンタックス #CarlZeiss #Zeiss #ミラーレス #A7RV #SONY #ツァイス強化月間
- Category
- 教育 - Education
Sign in or sign up to post comments.
Be the first to comment
Up Next
Autoplay
-
四半世紀まえのツァイス名玉にうっとり「SHOTEN GTE」コンタックスGレンズをAFで使えるマウントアダプター 試用レンズはCONTAX Carl Zeiss Planar T* 45mm F2 G
by ava 188 Views -
中判でも使えた!めちゃ良いレンズ「CONTAX Carl Zeiss Makro-Planar T-60mm F2.8 C MMJ」ツァイス標準を FUJIFILM GFX100S で試写
by ava 150 Views -
予告編 ZEISS カールツァイス Loxia 2/50
by ava 107 Views -
Nikon Z 7 フルサイズミラーレス一眼カメラボディとニコンZマウント初期3本すべて(24−70mm, 35mm, 50mm)借りてきたのでレビューするよ
by admin 336 Views -
沼の標準 Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 クラシックな描写のツァイス現行レンズ 伝統のプラナー50mm F1.4 をフルサイズミラーレスで作例写真たっぷりお届け
by admin 168 Views -
フルサイズと中判ミラーレスでレンズ試写「ZEISS Milvus 2/50M」標準レンズにしてハーフマクロのプラナー!
by ava 87 Views -
極希少レンズ「LEICA SUMMARIT-M f2.5/50mm」伝説の名を継ぐライカ ズマリットM 50mm F2.5
by ava 32 Views -
写りよし見た目よしSIGMAレンズ「SIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporary」みんな大好きシグマIシリーズ
by ava 21 Views -
Nikon Z 7II ニコン最上位ボディでとろける描写の NIKKOR Z 50mm f/1.2 S 大口径標準レンズを試してみたよ
by ava 300 Views -
【史上最も明るいフォクトレンダー購入】「NOKTON 50mm F1 Aspherical」絞り開放F1.0のノクトン標準レンズを試写!
by ava 126 Views -
標準レンズ探しの旅「ZEISS Loxia 2/50」じつはEマウント用ツァイス・プラナー50mmだった!?
by ava 92 Views -
【先行レビュー】ついに日本上陸のレンズ「7Artisans AF 50mm F1.8 STM」七工匠 初のAF大口径レンズの写りがすごかった!10%ディスカウントコードあり
by ava 112 Views -
キヤノンの50mm単焦点レンズはいいぞ!撮り比べ「CANON 50mm F1.2」と「Serenar 50mm F1.8 I」
by ava 62 Views -
「TECHART LM-EA9」なんとMFオールドレンズをAF化しちゃうマウントアダプターで CONTAX の名玉をオートフォーカス!
by ava 101 Views -
難あり品「標準レンズの帝王」で写真を撮影してみた ── CONTAX Carl Zeiss PlanarT* 50mm F1.4 MMJ バルサム切れクモリ玉
by ava 133 Views -
Tokina opera 50mm F1.4 FF 人物ポートレート以外でも好印象 スナップ写真や風景撮影にも良いレンズだった トキナー大口径単焦点レンズ
by ava 236 Views -
Ellie and Carl Makeover (Disney's UP real life)
by admin 420 Views -
レンズマウント買い換えの理由「NOKTON 50mm F1.2 Aspherical VM」
by ava 74 Views -
スナップ向きの標準マクロレンズ SONY FE 50mm F2.8 Macro ただし玉ボケには注意だった件 SEL50M28
by admin 364 Views -
ソニーVSライカ!ツァイスレンズ使うならどっち?SONY, Leica, ZEISS どうなん?
by ava 64 Views -
【隠れプラナー!?】標準レンズ探しの旅「ZEISS Loxia 2/50」じつはEマウント用ツァイス Planar 50mmだった!?
by ava 89 Views -
2万以下で買えるバリオゾナー「CONTAX Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5 MM」ツァイス強化月間
by ava 83 Views
Add to playlist
Sorry, only registred users can create playlists.